2017年1月29日日曜日

福力荒神社参拝

好天に恵まれた昨日、福力荒神社にお詣りしてきました。
土曜日・暖かい日と好条件だった為か、今までにない人出で、本殿に続く参道には長蛇の列ができました。
長い間お詣りしていますが、こんなのは初めてでした。
いつものようにまむし除けと家族の健康を祈願し、御浄砂も買ってきました。
これで今年も安心(?)です!

神社に向かう途中、落書きをしたような飛行機雲が見えました


参拝者の列、時間がかかりました(>_<)


まむし除けの「御浄砂」 (1袋300円) 
帰宅するとすぐ、家の周りと野菜畑の周りにこの砂を撒いておきました


人気の鯛焼き屋さん 長い列が出来ていました。
私は並ぶのが面倒くさくて別の鯛焼き屋さんで購入

2017年1月26日木曜日

咲きました! 福寿草の花

今日は季節外れの暖かさです。
昨日までの寒さは何だったのか?と思うほどの。

キラキラ光る太陽の下、大きく伸びをするかのように、福寿草が花開きました。



春ですね!

2017年1月24日火曜日

春、間近か

今日は一日中雪が降ったり、時には雲間から日射しが覗いたりと。
テレビでは鳥取県に通じる米子道・鳥取道・国道373号線智頭地内で、大雪のために立ち往生した車の列の報道が何度も何度も流れています。
幸いにもこの辺りは、大雪警報が出たものの積雪は殆どありませんでした。

そんな中、先日から春を知らせる福寿草の花が、今にも咲きそうな状態になっているのに、なかなか開かず気になっていました。
それが今日、時折出てくる日射しの暖かさに気持ちが揺らいだのか(?)、少し開いてきました。
家の前を流れる川端のねこやなぎもすこし膨らんでいました

春はもうすぐのようです(^-^)




2017年1月14日土曜日

とんど焼き

今日は「とんど」です。
ご近所の10数人が集まって、賑やかに門松やしめ飾りなどのお正月飾りを焼きました。

これは、お正月に迎えた歳神様を見送る意味合いの火で、この火で焼いたお餅を食べると、一年を健康に過ごせると言われています。
又、しめ飾りの焼けた灰を額に付けると風邪を引かないとか、焼け残りの松を家の入り口の両側に立てておくと魔除けになるとか・・・いろいろ言い伝えられていることを今年もやってみました。


2017年1月10日火曜日

白菜の防寒

ご近所の皆さんは、12月頃から白菜を縛って寒さ対策をしておられます。
私は9月に植えてから、ズーッと寒冷紗を掛けっぱなしにしているので、虫の被害や寒さにやられることもなくまだ綺麗です。
が、それでももうボツボツ防寒してやらなくてはと、残っている8株ほどの白菜に不織布を掛けてやりました。
下に不織布を掛け、その上に寒冷紗を被せると丁度良いです。
今まで、白菜の葉を丸めて縛ったり、ネットを掛けたり米袋を掛けたり色々しましたが、この方法が一番いいように思います。
今年は白菜の値段が特に高いので、正月に帰った子どもたちや親戚が喜んで持って帰ってくれました。

今まで掛けていた寒冷紗を外して不織布を掛ける

不織布の上に寒冷紗を被せて留める

ただ、この作業は一人でするのは大変です。
今回は相方さんに助っ人をお願いしました。(^ ^)/

2017年1月6日金曜日

玉ねぎの草取り

ポカポカ陽気。
正月の後片付けに追われ、今日も客用の布団を干したりシーツを洗ったり・・・で頭の中は※▼∞×○☆?のパニック状態。
天気予報を見れば、お日様マークは明日までぐらいで、その後は寒波到来とかで雪だるまの日が数日続いている。

気になっているのは玉ねぎの草取り。
こればっかりは暖かい日でないとと、畑に行ってみると・・・。
可愛そうに玉ねぎは主役の座を奪われそうになり、草の方が勢いを増している。



憎たらしい雑草だが、でも春の七草のハコベラの白い花、オオイヌノフグリのすみれ色の小さい花。  やっぱり可愛い。
白い花がハコベラの花

オオイヌノフグリの花

3時間ほどかかってやっと草取りが出来ました。



2017年1月4日水曜日

高松最上稲荷参拝

明けましておめでとうございます。

今日は早や4日です。

少々咳が出て風邪気味な相方さんが、今日は天気もいいし、毎年やっていることはやらないと落ち着かないと言うので、最上稲荷まで行ってきました。
今日から仕事始めとあって、午後お参りに来られたのでしょう、サラリーマン風の団体さんも沢山見かけられました。
私たちも家内安全・健康祈願・孫の合格祈願と色々欲張りのお願いをした後、参道の人並みにもまれながら、いつもの買い物を楽しんで来ました(^-^)