そのサツマイモを、今年も芋のまま植え付けてみようと。
芽の出かかったいもを焼きスクモの中に入れ保温。それを5月16日に植え付けました。
紫芋1個 姫あやか2個を植え付けました。
10月8日の状態です。
紫芋は親芋の近くに固まって入っていたので掘りやすく、殆ど傷を付けませんでした。
姫あやかは四方八方に延びていて、まるで遺跡の発掘のようでした。
その為、多くの芋が鍬で切られてしまって傷だらけ。
姫あやかは掘りにくく傷だらけ
今年初めて紫芋を植えたのですが、とてもやりやすかったです。
紫芋は芋づるを買うほどの本数はいらないし、又、姫あやかのように、芋づるを買おうにもなかなか手に入らないようなものは、こうして芋まま植え付けてみるのも良いかな?と思ってやっています。
結構楽しいです(^_^)v
来年も、この中の1~2個を植えるつもりです。
3 件のコメント:
すご〜〜い(・∀・) 3つの植え付けて大量にお芋さんで収穫(^^) 嬉しいですね。
美味しそうです。
お芋さんも種類によって根っこの広がり方が違うんですね。
姫あやか、聞いたことないかも…綺麗な名前です。さつまいもの季節)^o^(
甘藷収穫の時期ですね。紫芋は沢山出来て掘りやすくて紅色が濃くって美味しそう~
昔 あかいも・・って言ってませんでしたか?
私は、品種の名前と形?等よく解りませんが、植え付けの段階から色々工夫されて結果が出るのが楽しいですね。色々研究、実行される所・・すごい!です。
これから、また美味しい甘藷の料理が楽しめますね。
以前甘藷の蔓の佃煮、大学芋等のレシビ~教えて貰って、昨年は良く作りましたよ!また新しいレシビ教えて下さいね。
さつま芋が収穫できたんですね。
毎年いろんな野菜などを作られて感心しながら見せていただきました。
今年は足の具合が悪かったのに畑作業もされていたんですね。私は横着ばかりしています。
サツマイモもジャガイモと同じように芋から出かけた芽を利用すればいいんですね。一つ勉強させて貰いました。
野菜作りを研究しながら作られるので元気で良い野菜が出来るんですね。
私は本を読んだり勉強したりしないで見様見真似でいい加減なことをするので上手くは出来ません。
コメントを投稿