2013年3月4日月曜日

いけばな展2 ・ 味噌作り

日付が変わってしまいました。

昨日までの3日間は「盆と正月が一緒に来たような・・・」そんな言葉通りの3日間でした。
丁度「いけばな展」と「味噌作り」が重なっててんてこまい・・・!
一日のうちに、非日常的な「雅」な世界の人間になったり、味噌作りに奮闘するおばさんになったり・・・フ~ つかれました(>_<)

いけばな展
初日の3月2日、いけばな展示だけではなく、アルネ7階の「ベルフォーレ」で特別企画「華と雅楽の奏で」と題して、雅楽といけばな、それに舞という見事なコラボが演出されました。


大勢のお客さんが来て下さり、二日間のいけばな展は大成功でした。
感謝感謝です。
ありがとうございました。

味噌作り
昨年から「手作り味噌」のグループに入れてもらっています。
今回は上記のような事情で私が出れない時もあったので、相方と二人で一人前という形で参加しました。
和気あいあい、楽しい味噌作りでした(^-^)


7 件のコメント:

林(りん) さんのコメント...

嵯峨と作州、雅た世界と鄙びた世界。お師範様もお忙しく。これでイタメシで〆なんてことないですよね。
ヤマメのお茶漬けで御馳走様っと。

江見 ピッピ さんのコメント...

手作り味噌つくりご苦労様でした
米麹つくりからされて、素晴らい。
今度の日曜日に我が家もいたしますが、米麹は購入いたしましす。
家でするので、何かと大変です。

作東 さんのコメント...

いけばな展に味噌作り 本当に盆と正月がいっぺんに来たのですね。
忙しさがよくわかります。
優しい相方さんで協力してもらって乗り切られたのですね。
相方さんに感謝ですね。
我が家ではとても無理でしょうね。
(・_・;)
お疲れ様でした。

千葉のクリスタル さんのコメント...

雅楽の素晴らしい音に惹かれました(*^^)v
満員御礼でよかったですね。素敵な催しがあっていいですね。なんだか優雅な気分になりました。

お味噌作り。小さい頃お婆ちゃんの手伝いで大豆をミンチを作るようにグルグリと潰していたのをよく覚えています。

最近はこちらでも手作り味噌もブームみたいです。黒豆味噌とか。
いろんな興味を持たれてて、これが元気の源なんだと思いました(^_^)/
今日は春の陽気でした。

エゴマ小母 さんのコメント...

手間暇かけての手作り味噌は大変ですが、何よりも安心・安全でいいですね。
昔母が庭先で大きな釜で大豆を炊いていた記憶がある位でしたが、工程がよく解りました。
熟成した美味しいお味噌が出来あがる秋の深まる頃が 楽しみですね。

ms さんのコメント...

お忙しい1日でしたね。嵯峨流生け花展3日の新聞を見て、早速行きました。流石駐車場も満車・満車で7階まで上がりました。
津山司所創立90周年記念はな・雅展ですね。師範の方々の立派な華展を観ることが出来優雅な気分になった1日でした。
お味噌も手作りで今年も安心して食べられますね。良いですね。お仲間と楽しく出来て・・・

河原撫子 さんのコメント...

お忙しい日々を送られたようで、お疲れさまでした。
いけばな展:とても優雅な時間を見せて頂きました。先日の投稿とも併せて貴女の作品は?と思いながら。現地に行けなくて残念でした。
味噌作り:秋には美味しいお味噌が食べられますね。遠い記憶のなかでは、大豆は臼で搗いていたような。味噌繰り器を使ったのは何時頃からだったかな、とその後を思い起こしてみたりしてます。